プライバシーポリシー

1.法令等の遵守 当社は、個人情報の取扱いについて、『個人情報の保護に関する法律』、『電気通信事業法』、その他個人情報保護関連法令及びガイドライン、このプライバシーポリシーを遵守します。 2.個人情報の定義 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画もしくは電磁的記録(電子的方式、磁気的方式そのほか人の知覚によって認識することができない方式により作られた記録をいう)に記載され、もしくは記録され、または音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項(個人識別符号を除く)をいう)により、特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合でき、それにより特定の個人を識別できるものを含む)及び個人識別符号が含まれるものをいいます。 3.個人情報の利用目的について 当社では、個人情報の取得に際しては、本プライバシーポリシー内または各サービスのウェブサイト内若しくはアプリケーション内において、あらかじめ利用目的をできる限り特定した上で公表します。また、公表した利用目的にしたがって個人情報を取り扱います。 当社で取得する個人情報の利用目的は以下の通りです。 ① 当社が提供するサービスの提供のため ② 当社からお客様へのご連絡や、ダイレクトメールや電子メール等による情報の提供のため ③ 当社が提供するサービスの向上・改善、新しいサービス開発のため ④ 上記の目的に関連する業務の遂行のため 4.利用目的の範囲内での利用 当社は、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様の個人情報を取り扱います。但し、『電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン』第6条第3項にある以下の各号に該当する場合は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報を取り扱うことがあります。 ① 法令に基づく場合 ② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 5.保存期間 当社は、利用目的に必要な範囲内でお客様の個人情報の保存期間を定め、保存期間経過後又は利用目的達成後はお客様の個人情報を遅滞なく消去いたします。但し、『電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン』第10条第1項にある以下の各号に該当する場合はこの限りではありません。 ① 法令の規定に基づき、保存しなければならないとき ② 本人の同意があるとき ③ 電気通信事業者が自己の業務の遂行に必要な限度で個人情報を保存する場合であって、当該個人情報を消去しないことについて相当な理由があるとき ④ 前3号に掲げる場合のほか、当該個人情報を消去しないことについて特別の理由があるとき 6.個人情報の安全管理措置について お客様よりお預かりした個人情報は、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止いたします。 7.個人情報の第三者提供について お客様よりお預かりした個人情報は、お客様本人の同意を得ずに第三者に提供することは、原則いたしません。但し以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、お客様本人の同意なくお客様の個人情報を提供することがあります。 ① 法令に基づく場合 ② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき ③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき ④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき ⑤ お客様本人が希望されるサービスを行うために業務を委託している業者に対して開示・提供する場合 8.第三者への委託 個人情報の処理を外部に委託する場合は、適正な委託先を選定するとともに個人情報保護に関する契約を委託先と取り交わし、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 9.個人情報の開示、訂正、削除について ご本人から個人情報の内容の開示・訂正・利用停止等の請求があった場合は、個人情報保護法に基づき適切・迅速に対応いたします。 但し、『電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン』第17条第1項各号にある以下の各号に該当する場合は、お客様のご請求に対応できない場合があります。 ① 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 ② 当該電気通信事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 他の法令に違反することとなる場合 10、個人情報に関する問い合わせ 当社は個人情報の取り扱いに関するお客様からの苦情その他のお問い合わせについて迅速かつ適切に対応いたします。個人情報に関するお問い合わせは以下にて承っております。 お問い合わせ窓口 電話:03-6416-0615 メール:info@renata.co.jp 氏名:村井 良吉 11.プライバシーポリシーの変更について 当社は、個人情報の取り扱いを適切なものとするよう、継続的な改善を実施します。 当社では、取得する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページの変更をもって公表とさせていただきます。変更後のプライバシーポリシーはサイト上に改定日を表示した時点より効力を生じます。